QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ナイスミドルペア
ナイスミドルペア
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年10月31日

カラフルマカロン



もときち: さ、さ、おひとり1つずつ!


ひだごん: あっ、4つしかないっ!

もときち: (えっ!?!?)

ことやん: もときち・・・、お前ってヤツは・・・

がんてつ: 優しいんだな!!!

らいじん: ありがたく1つずつ頂こう。



もときち: ・・・うぐうっっ・・・

  
Posted by ナイスミドルペア at 20:30Comments(2)たわむれ

2009年10月31日

Happy birthday!

先週のとある日のことですが・・・



いちご: さあ、ご一緒に!

 ♪ Happy birthday to you ~ ♪





  
Posted by ナイスミドルペア at 11:00Comments(4)たわむれ

2009年10月31日

まろんめろん




らいじん: まろんなのかめろんなのかどっちなんだ~!!

ことやん: 落ち着けってば!!

ひだごん: そもそもメロンパンってメロンの味しないよね・・・  
Posted by ナイスミドルペア at 08:54Comments(2)たわむれ

2009年10月28日

フェスタ番外編




ワイナリーフェスタの帰りの夜ご飯。
写ってないけどこの時も〆のワインを飲んでいたナイスさんであった。。。


ひだごんもさすがに少し赤くなっていた。
あー満足満足。


  
Posted by ナイスミドルペア at 23:26Comments(4)

2009年10月28日

りらっくまマグ



もときち: ぺたりぺたり

がんてつ: 何やってるの?






もときち: アイツのマグカップがもらえるらしいんだ。
      参考までに手に入れようと思ってさ。。。

がんてつ: 俺様サイズだといいなっ!
  
Posted by ナイスミドルペア at 21:25Comments(2)たわむれ

2009年10月28日

ワイナリーフェスタ③

お次は【井筒ワイン】

新酒やジュースがずらり。
樽からワインを瓶詰めするコーナーなども賑わっていました。

2階に登ると有料の試飲コーナーがあり
休憩所のようになっていて、ゆっくり飲めます。






井筒ワインから歩いてすぐのところにあるのが
【五一ワイン】



ここまで来ると、もうどれだけ飲んだかわからなくなってます。



ブドウ畑をトラクターで案内してくれる催しなどを横目で眺めつつ
スパークリングワインを楽しみます。

五一ワインで漬けたりんごを使った
焼きたてアップルパイなどの屋台も出ていて
いい香り~。






そむごん: ちなみに、これがチケット代わりのミニグラスじゃ。


ほろ酔いの大人たちが片手にこのグラスを持って
ブドウ畑の中の道を歩いている様はなかなか面白かったです。。。


さて、最後は
【信濃ワイン】

ここでもたくさんの種類を試して。。。
本当はまだこのフェスタに参加している施設はあるんだけど
もう満足なのでここで終了にしました。

10時から始まって気がついたら4時だった。


大勢の人が参加していたけど
どこか落ち着いたのんびりムードなフェスタでした。
もともとみんな嬉しそうなんだけど、後半になるとさらに上機嫌で
知らない人にも気軽に声をかけあって。。。おつまみあげたりして。

また行きたいな~。

  
Posted by ナイスミドルペア at 00:33Comments(2)

2009年10月26日

ワイナリーフェスタ②

まずは【Kidoワイナリー】へ!!!




たくさんの人が列を作っています。
と、いうのも…
この小さなワイナリーは大変人気が高く、
在庫が完売しているため普段はワイナリーに行っても買うことが出来ないのであります。
しかし!
このフェスタの間は有料だけど試飲もできるし一部ワインを買うこともできるので
ウキウキとならびました。





ぶどうとそむごん






そむごん: メルロー2007と2008じゃ。

      あ、おつまみは家から持ってきましたー。 



ワイナリーの庭の芝生には紅葉した白樺が一本。
その周りには
持ってきたおつまみを片手に思い思いの場所に座り込みワインを飲んでいる人々。
みんな笑顔が絶えません。
あー、幸せすぎるう。

普段おつまみを持って試飲しに来る人はいないと思いますけど
この奇妙な光景もフェスタの期間中だけのお楽しみです。

  
Posted by ナイスミドルペア at 22:41Comments(7)

2009年10月26日

塩尻ワイナリーフェスタ

そむごん: 念願の…!!! 




こういうお祭りがあることは知っていたが、参加するのは始めて。
そむごんが頼りです。



そむごん: まず塩尻駅前で受付をして、試飲用のミニグラスを受け取るのじゃ。

ナイスさん: はいっ!




そむごん:さ、ナイスさん。 そのグラスで始めの一杯をどうぞ。


赤ワインと白ワインの大きな樽があって、
みんな嬉しそうにグラスに注ぎます。

お祭り気分が高まる~face02


さあ!!!いよいよ怒涛のワイナリーめぐりスタート!!!


  
Posted by ナイスミドルペア at 21:55Comments(2)

2009年10月25日

休日の楽しみ

先日の山梨旅行で仕入れてきたワインたち。



がんてつ: ひだごん、俺様のワインセレクトはどうだい?

そむごん: おっ、三本とも甲州ぶどうだな。
            
      じゃあ、今日は…





そむごん: わずかに発泡しておる、すっきり辛口ワインじゃ。
      がんてつ、いいワイン選んだな。



がんてつ:(ラベルが筋斗雲に似てたから選んだんだけど… ま、いいかっ)
 



  
Posted by ナイスミドルペア at 01:07Comments(2)たわむれ

2009年10月24日

山梨ぶどう お土産




もときち: さ、さ、 お一人一粒ずつお好きなのを。 
      遠慮なさらずにっ!

がんてつ: 俺様からの山梨土産だということを伝えろicon09






がんてつ: …やはり赤と緑に分かれたか。。
  
Posted by ナイスミドルペア at 22:45Comments(2)たわむれ

2009年10月24日

信玄ソフト

八ヶ岳パーキングにて



がんてつ: もっちり冷え冷え…!

      
      
  
Posted by ナイスミドルペア at 22:00Comments(2)

2009年10月22日

山梨ワイン三昧 ⑤

さて、ぶどう狩りの後は、最後にもう一つだけ…





がんてつ:すごく歓迎されているな。






 工場見学をしようと地下へ降りていくと、いきなり試飲ルームの誘惑が! 



 ここは有料なんだけど、
 一つ一つ丁寧に説明してくれるし、
 座ってゆっくりできるし、
 普段手の出ないようなワインでもグラスで飲めるので、オススメです!!!





いや~、すっかりワインがメインの旅みたいになっちゃったけど
これで終わりです。
 

  
Posted by ナイスミドルペア at 18:25Comments(0)

2009年10月20日

山梨ワイン三昧 ④

山梨のワインには、
長野では見かけない【甲州】というブドウを使っているものが多かった。

一体どんなブドウなのか?

いざっ・・・ぶどう狩りへ!!!





がんてつ: 巨峰にロザリオに甲斐路に甲州! いろいろあるな。
      試食だけで満足満足。 
 

 しかしせっかくなので狩るべし。




 ひゃー、 たくさん。 これが甲州ブドウです。








がんてつ: んぐっ!!! うひゃーーっ!!!

 甲斐路に捕らわれるがんてつ。








がんてつ: 俺様にはブドウ狩りは向いていなかったようだよ。





しばしカボチャとたわむれて平常心を取り戻すがんてつであった。。。

  
Posted by ナイスミドルペア at 21:57Comments(3)

2009年10月19日

山梨ワイン三昧 ③

ぶどうの丘から下りてきて、仲間と合流。






がんてつ:むう。
     雨をものともせずターゲットバードゴルフとやらで遊ぶ元気なオトナ4人。
     あれがナイスさんとミドルさんの友だちか。



 そう、今回の旅の真の目的はお友だちに久しぶりに会うことだったのだ。 
 あくまでもワインはついで。そう、ついでですとも。




 雨がひどくなり宿へ。

 温泉に浸かったりご飯を食べたりした後、部屋に戻って学生気分でゲームで遊ぶ。






がんてつ:ほ、ほう。これはなんとなく親近感がわくような…







がんてつ: お前にはチーム赤として頑張ってもらわねばならん!

赤うさぎ: ・・・







がんてつ: ミドルさんのヤツめ。 口笛を吹いたりしてご機嫌だな。





 そんなゲームの時に飲んでいたワインはコレ。

 

 宿の売店で、ナイスさんが思わず買ってしまった生ワイン。






  
Posted by ナイスミドルペア at 22:58Comments(3)

2009年10月18日

山梨ワイン三昧 ②

工場見学と試飲を終えて次の目的地へ向かうicon61



丘を登ると…



がんてつ: あいやー、こりゃこりゃ。 丘の斜面が全部ぶどう畑だ~。


 そう、次なるスポットはその名も【ぶどうの丘】








がんてつ: ピロリロリン♪
      ナイスさんは ついつい飲みすぎちゃう魔法の器 を手に入れた。
      
 これは試飲用に買うのですよ。      
 
 


 そして地下へもぐる・・・!







がんてつ: いざっ!!!


 がんてつが張り切りすぎて名札が取れちゃうのも無理はない。
 だって…こんなにワインが揃っているのだもの。


 じゃーん。



 なんと180種類ものワインが全て(!)試飲できるのです!!!
  
 奥様、180種類ですのよ!!! 18種類じゃないんですのよ!!!

 色々なワイナリーのワインを飲み比べできるなんてココだけじゃなかろうか。




  
Posted by ナイスミドルペア at 22:14Comments(6)

2009年10月18日

山梨ワイン三昧①

icon61山梨に来た。




がんてつ: よし、ここからワイン三昧の旅を始めるぞー!!! オウッ!!!


 まずは【シャトー勝沼】
 ここでお昼ごはん。




がんてつ: 運転手さん(ミドルさん)はぶどうジュースですよ・・・ 

      おっ、 ナイスさんは早速スパークリングなヤツを!!!






がんてつ: さっ、 工場見学にでも行くか。



  
Posted by ナイスミドルペア at 20:10Comments(4)

2009年10月13日

雪見だいふく



やあみんな、ことやんだよ。

それぞれ美味しいんだけどさ~、
やっぱりオリジナルの雪見だいふくにはかなわないよね。





ちなみにこれ、かなり昔に撮って忘れられていた画像。
今でも売ってるのかなあ・・・?
ナイスさんはNG、ミドルさんはOKなお味でした。  
Posted by ナイスミドルペア at 23:32Comments(3)たわむれ

2009年10月12日

宇奈月ビール

らいじん: コクリ コクリ コクリ



がんてつ: おいっ、らいじん! うごくなよ~! 開けられないだろ~。




がんてつ: (はっ! さては…うなづいているのか?!うなづきビールだけに!?)








ことやん: ご当地ビールを買うのは旅の楽しみに他なりません。

らいじん&がんてつ: コクリ コクリ コクリ

  
Posted by ナイスミドルペア at 21:28Comments(8)たわむれ

2009年10月12日

ふわふわアイス



がんてつ: これ見てるとさー、なぜかアレ思い出すんだよね。

もときち: アレって?

がんてつ: アイツのピロピロさ。

もときち: あー。アイツ元気かなー?  
Posted by ナイスミドルペア at 17:30Comments(4)たわむれ

2009年10月12日

赤いブーツ



がんてつの外出アイテム、赤いブーツ。

天気が良いので干してみるか。  
Posted by ナイスミドルペア at 14:07Comments(2)たわむれ